クモのようにコツコツと

フロントエンドエンジニア イイダリョウの技術ブログ。略称「クモコツ」

2022年の振り返りと2023年の目標

昨年の始めに1年の「振り返りと目標」を書きました。そこから1年たったので今年版の「振り返りと目標」を書きます。

【目次】

2022年の振り返り

昨年の目標は下記だった。

  • ブログをもう少し気軽に書けるスタイルにしたい
  • 英語を勉強したい(中学英語→TOEIC)
  • お勉強系だけでなく遊び心のあるWebアプリを作りたい
  • 自分の趣味や興味を深めるのに有用なWebアプリを作りたい
  • React + p5.jsのもっと複雑なグラフィックやモーションを作りたい
  • React + tone.jsのもっと複雑な音楽コンテンツを作りたい
  • React + p5.js + tonę.jsを融合したコンテンツを作りたい
  • ReactとDBを連携したアプリを作りたい
  • React環境でthree.jsを動かしたい

これらの内容がどのくらい達成できたかを振り返る。

ブログをもう少し気軽に書けるスタイルにしたい

これについては正直、「これだ!」というスタイルの確立にはいたらなかった…。2021年にくらべ2022年の記事数はさらに下がってしまった。

自分にとってはツイートやGitHub issueのような細切りな投稿の方が気軽であるが、ブログはあとから振り返る形が残るので今後も続けていきたい。

英語を勉強したい(中学英語→TOEIC)

昨年はTOEIC600点を目標に、他の活動を抑えて英語メインの生活を送ってみた。

GitHubの草も年の中頃は少なく、ほとんど個人活動をしていないことがわかる。

しかし、結果としては200点くらいで、英文を読んだり聞いたりしても自分の中での英語力が上がったような手応えはない。個人活動をしない生活は自分の心身にとってもあまりよくないことがわかった。

※参考:【英語】英語の偏差値30台だった自分がTOEIC600点を目指す(公式問題集を時間を測って解いてみた) - クモのようにコツコツと

※参考:【英語】人生初のTOEIC受験に向けてやっている英語勉強内容 - クモのようにコツコツと

※参考:【英語】TOEIC試験2回受けた後、もっと長期的にじっくり英語勉強をすることにした - クモのようにコツコツと

後半に個人活動を復活させると生活の中で楽しみや手応えを得て、心身のサイクルもよくなってくる感じがあった。

しばらく英語の勉強はほどほどにセーブしたが、スタサプTOEICを始めた。12月からまたペースを上げることができている(英語力向上の手応えはまだ)

お勉強系だけでなく遊び心のあるWebアプリを作りたい

遊び心系は正直、なにもできなかった…

英語の勉強のウェイトが大きく、手をつける余裕がなかった…

自分の趣味や興味を深めるのに有用なWebアプリを作りたい

自分が好きな分野のデータベース系のアプリを作った。


ビートルズの楽曲データベースを作る(データはスプレッドシートを採用)

※参考:作ったもの
ビートルズDB

※参考:ソースコード
【React/Next.js】「ビートルズDB」を作った(ビートルズの楽曲を検索できるアプリ) - クモのようにコツコツと


同じような構造で大戦国・年表を作る(年表の中身は引き続き追加していく)

※参考:作ったもの
大戦国・年表

※参考:ソースコード
【React/Next.js】大戦国・年表を作った(年表は随時追加中ー) - クモのようにコツコツと

React + p5.jsのもっと複雑なグラフィックやモーションを作りたい

p5.js系は何もできなかった…

React + tone.jsのもっと複雑な音楽コンテンツを作りたい

tone.js系も何もできなかった…

React + p5.js + tonę.jsを融合したコンテンツを作りたい

もちろん何もできなかった…

ReactとDBを連携したアプリを作りたい

上記の「ビートルズDB」や「大戦国・年表」が読み込み系ではあるがDBとの連携といえるコンテンツとなった。

まず、データを読み込む方法を検討。Realtime Database、Firestore、スプレッドシートをFetch APIで読み込んでみる。

※参考:【React】Realtime Database、Firestore(&スプレッドシート)のデータをFetch APIで読み込む(Next.js環境) - クモのようにコツコツと


「ビートルズDB」でURLの動的ルーティング、動的APIルーティング、スプレッドシートから生成したJSONファイルへのリクエスト&レスポンス設定、自由検索などいろいろなこと試すことができた。

※参考:【React/Next.js】「ビートルズDB」を作った(ビートルズの楽曲を検索できるアプリ) - クモのようにコツコツと


ビートルズDBをベースに「大戦国・年表」もつくった。こちらはビートルズDBより短期間で作ることができた。

※参考:【React/Next.js】大戦国・年表を作った(年表は随時追加中ー) - クモのようにコツコツと

React環境でthree.jsを動かしたい

Next.jsでThree.jsを動かすかテストした。問題なく動かすことができたので、今後も追加していく。

※参考:作ったもの Next-three-js-test

※参考:ソースコード
【Three.js + Next.js】Three.js再始動!Next.js環境でThree.jsを動かすの巻 - クモのようにコツコツと

2023年の目標

上記の振り返りを踏まえて、今年の目標を立てた

ブログを気軽に更新したい

これは去年に引き続きの目標になるが、ブログをもっと気軽に更新できるスタイルを確立したい。

正直、コードを全部書くのはキツくなってきている(ブログにコードを転機するよりもGitHubにコミットをプッシュするの方が手軽なため)

ブログを書いている時間があればコードを書いていたい、みたいな気持ちになってしまうが、ちょうどいい負荷であとあとの記録としても有用なラインを引き続き探っていきたい。

英語力を上げてTOEIC 600点を取りたい

これも去年からの引き続きになるが、英語を読んだり聞いたりしていて、自分はまだ正直、単語を拾っている感じで、文脈を理解できていない。

これって「ピーさんがピーに行ってピーした」みたいなオフレコトーク状態。この状況を抜け出すにはいきなりパッと変わる近道はなくて、日々、英語に触れて慣れて基礎力を上げていくことなのかなと思っている。

昨年に引き続き、スタサプTOEICをできるだけ毎日少しずつ進めていきたい。

Three.jsを中心としたクリエイティブコーディング力の向上

昨年作ったNext-Three.js-testサイト上に少しずつ習作をアップしている(2023/01/09現在19個)

※参考:Next-three-js-test

内容的にはThree.jsのドキュメントの内容を再現して、改造していっている。

これを引き続き続けつつ、GSAPのアニメーション、Cannon.jsの物理演算、Tone.jsの電子音などとも連携させていきたい。

やりたいことは思いつくたびにこちらのイシューに追記している

※参考:今後のやりたいこと · Issue #3 · ryo-i/next-three-js-test · GitHub

今年はこれをメインに進めていき、最終的にはエンタメ系のコンテンツが作れるようになりたい(おそらく再来年以降と思う)

大戦国・年表の年表追加

ライフワークなので引き続き続けていく。

小学校時代から集めてきた戦国本の断片的な情報を「時期」「場所」「勢力」の切り口で点と点を繋げていく。

※参考:大戦国・年表

運動による健康と体力向上

デスクワークからの体調不良(頭痛、疲れ目、首こり、肩こり、肩甲骨の痛み、腰痛)。そして運動不足からくる体系の崩れ。メンタルもなんとなく憂鬱。

以前、ベンチプレスとダンベルによる筋トレに挑戦したことがあったのだが、長続きしなかった。

いろいろ検討の結果「お前はもう痩せている」の「北斗の拳Fit Boxing」を購入。年始から初めて今の所継続している。

運動を日常的に続けることで心身のサイクルをよくしたい。

最後に

ということで、2022年の振り返りと2023年の目標をまとめました。

振り返ってわかったことは、多くのことを目標に掲げてもあまり実現できない。たくさんのことを全部やろうとすると全部が少しずつしか進まない。目標はあるていど絞った方がいいことがわかりました。

また、頑張ってもパッと一気に手に入る目標はないので、日常的に継続する習慣、継続できるボリューム、方法を検討することが大事に思います。

また1年後に振り返っていきたく思います。(どれだけのことが実現できているやら…)