2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Vue.jsの続きです。前回まではVue.jsのUIフレームワーク、Vuetifyにトライしました。今回からはWebアプリケーション開発のフレームワーク、Nuxt.jsにトライ。今回は概要を掴むために調べたことについて。それではいきましょう!
p5.jsの続きです。前回から、Dan先生のCoding trainのp5.js系の動画の副教材を目指してオンライン写経を始めました。今回は「1.3」。JSとp5.jsの基本書式。setup関数によるキャンバス描画、draw関数の中に四角や線を描いて四角の原点変更、という内容。それ…
Vue.jsの続きです。前回はVuetifyのヘッダー、フッターを配置してみました。今回はさらにいろんなパーツを配置してみます。パンくず(v-carousel)、スライダー(v-carousel)、タイル(v-card)、アコーディオン(v-expansion-panels)、カレンダー(v-cale…
Tone.jsの続きです。前回はコード切り替えボタンを設置しました。が、まだ鍵盤の音とは連携できていません。今回はその連携にチャレンジ。それではいきましょう!
Vue.jsの続きです。前回はボタンを配置してみました。今回はヘッダー、フッターを配置してみます。v-app-barとv-footerを使います。それではいきましょう!