クモのようにコツコツと

フロントエンドエンジニア イイダリョウの技術ブログ。略称「クモコツ」

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【Firebase】アプリを追加してFirebase CLIでFirebase Hostingにデプロイする

Firebaseの続きです。前回はFirebaseのドキュメントを読み始めて、プロジェクトを作成しました。今回はアプリを追加してFirebase CLIでFirebase Hostingにデプロイしてみます。ドキュメントの梯子旅になりましたwそれではいきましょう!

Firebaseを事始めるためにドキュメントを読み始める(プロジェクト作成も)

Firebaseはブラウザから直接操作できるデータベース。存在は前から知っていたがなかなか手を付けられず。周回遅れでもいいからどんなものか知っておきたくドキュメントを読み始めています。内容が結構膨大でどこからつけていいのやら…とにかく整理してみます…

【React】UIフレームワークMaterial UIでマテリアルデザインを事始める

Reactの続きです。前回はstyled-componentsでCSS in JSを事始めました。今回はUIフレームワークMaterial UIを事始めたいと思います。その名の通りGoogleが提唱するマテリアルデザインのスタイルを簡単に設定できるツールです。それではいきましょう!

【React】styled-componentsでCSS in JSを事始める

Reactの続きです。前回はCSS ModulesでCSSとSass(SCSS)のローカルスコープを作りました。今回はstyled-componentsでCSS in JSを事始めてみます。CSS Modulesと同様にランダムな文字列がclass名が振られる形ですが、CSSファイル読み込みではなくJSファイル内…

【React】CSS ModulesでCSSとSass(SCSS)のローカルスコープを作る

Reactの続きです。前回はReactのいろいろなCSS設定方法を調べました。今回はその中の一つCSS Modulesを体験してみます。Create React AppにCSSとSass(SCSS)を読み込んで、ローカルスコープを作ります。それではいきましょう!

ReactのCSS設定方法について調べたこと(className属性、style属性、CSS Modules、CSS in JS、CSSフレームワーク)

Reactの続きです。前回はReduxの状態管理を行いました。今回からは、ReactでのCSS設定をいくつか試してみたく思います。初回はCSS設定方法について調べたことをまとめます。className属性、style属性、CSS Modules、CSS in JS、CSSフレームワークを比較しま…

【メタ言語】フロントエンド開発スターターキットを作った(EJS、Sass(SCSS)、TypeScript)

メタ言語の続きです。前回はdelを使って破壊神になり、ファイルを削除しました。今回はこれまで作ってきたコードを元にフロントエンド開発スターターキットを作ります。メタ言語(EJS、Sass(SCSS)、TypeScript)のコンパイル&画像圧縮を行う環境です。それで…