クモのようにコツコツと

フロントエンドエンジニア イイダリョウの技術ブログ。略称「クモコツ」

Heroku

【Express】GitHub PagesからHerokuのPostgreSQLへCRUD操作(CORSエラー対策も)

Expressの続きです。前回はbody-parserでフォームからHerokuのPostgreSQLにCRUD操作しました。今回はGitHub PagesからCRUD操作します。別ドメインの問題でCORSエラーになったため、Expressのcorsモジュールでアクセス許可の設定もしました。それではいきまし…

【Express】body-parserでフォームからHerokuのPostgreSQLにCRUD(後編)

Expressの続きです。body-parserでフォームのデータを連携してHerokuのPostgreSQLにCRUD操作する。前回は前編としてPostgreSQLに新規テーブルを作ったりbody-parserを設定しました。今回は後編としてCRUD操作を作ります。それによって見えてきた次の課題もあ…

【Express】body-parserでフォームからHerokuのPostgreSQLにCRUD(前編)

Expressの続きです。前回はFetch APIでExpressのAPIを叩いてHerokuのPostgreSQLのデータを表示しました。今回はbody-parserでブラウザのフォームと連携してCRUD操作をします。今回は前編で新規テーブル作成やモジュールインストールなど(後編はCRUDです)。…

【Express】Fetch APIでAPIを叩いてHerokuのPostgreSQLのデータを表示する

Expressの続きです。前回はHerokuのPostgreSQLのデータをサーバ側のEJSファイルで読み込んでブラウザに表示しました。今回はブラウザ側からFetch APIでAPIを叩いてデータを表示します。それではいきましょう!

【Express】HerokuのPostgreSQLのデータを表示する

Expressの続きです。前回はHerokuとGitHubを連携して自動デプロイしました。環境変数をGitHubのソースから除外しつつHerokuで環境変数の値を表示しました。今回はHerokuの標準DBであるPostgreSQLのデータを表示したく思います。DBの設定情報は同じく環境変数…

【SQL】ターミナルからHerokuのPostgreSQLにCRUDする

DB操作の続きです。前回はターミナルからHeroku CLIを使ってHerokuのPostgreSQLに接続しました。今回はここからテーブルを作成してデータをCRUD操作したく思います。それではいきましょう!

【SQL】ターミナルからHerokuのPostgreSQLに接続する

DB操作の続きです。以前はMAMPのMySQLに接続しました。他にもJSON-ServerやMongoDBなどに接続してみましたが、これらは全てローカル環境のデータベースでした。今回はクラウド環境であるHerokuのPostgreSQLに接続してみます。MySQLと同じRDBでSQL文で操作で…

【Express】HerokuとGitHubを連携して自動デプロイ(環境変数は除外)

Expressの続きです。前回はFetch APIでHerokuの環境変数を読み込んでブラウザに表示しました。今回はこのコードをGitHubとHerokuを連携して自動デプロイしたく思います。GitHubの方は環境変数を含まないコードにします。それではいきましょう!

【Express】Fetch APIでHerokuの環境変数を読み込んでブラウザに表示する

Expressの続きです。前回はheroku configでHerokuに環境変数し、Expressで読み込んでブラウザに表示しました。今回はブラウザ側のFetch APIからHerokuの環境変数を読み込んでブラウザに表示してみます。それではいきましょう!

【Express】heroku configでHerokuに環境変数を設定(.envファイルとHerokuの同期)

Expressの続きです。前回はHerokuアプリをローカル環境で表示できるようにしました。その際に環境変数やPATHについて調べました。今回は、Herokuの中に環境変数を設定して、その値をブラウザに表示してみます。heroku configコマンドを使います。それではい…

【Express】Heroku CLIを使ってNode.js環境をHeroku上にデプロイする

Expressの続きです。前回はローカル環境のMAMPのMySQLMySQLに対してFetch APIのデータを使ってCRUD処理しました。今回からはクラウドのPaaS環境であるHerokuにNode.js環境を作って行きたく。今回はローカル環境にHeroku CLI環境を作ってHerokuにデプロイする…

LaravelをMAMP環境からHerokuにデプロイするためにやったこと調べたこと

Laravelシリーズ、前回はLarvelのファイル構成を確認し、Hello worldしました。今回はローカルのMAMP環境に作ったLaravelをHerokuにデプロイします。それでは、行ってみまSHOW♪

フォームPHPはじめの一歩($_GETと$_POSTの違い)

HTMLのformタグはフロントエンドとサーバサイドの間を繋ぐ「架け橋」です。私はこれまでformタグまでは書いていましたが、データ送信には外部のPHPフォームプログラムを利用していました。今回は、フォームPHPの$_GETと$_POSTを自分で書いて、動きの違いにつ…

ローカル→Sourcetree→GitHub→Herokuに同期する方法(黒い画面不要!)

全国一千万人(?)の黒い画面に不慣れの皆さん、こんばんは。ここ最近、Webデザイナーがより気軽にサーバサイド言語に触れる方法を模索しておりましたが、ようやくキタコレ的な方法にたどり着けました。クラウドサービス「Heroku」です。一般的にHerokuの利…