クモのようにコツコツと

フロントエンドエンジニア イイダリョウの技術ブログ。略称「クモコツ」

【英語】TOEIC試験2回受けた後、もっと長期的にじっくり英語勉強をすることにした

前回、TOEIC試験に向けた勉強方法について書きました。その後、2回試験を受けました。その結果や自分の中での英語力の状況から、もっと長期的にじっくりと英語勉強をすることに決めました。

【目次】

TOEICに向けた勉強法

下記の3つを並行する方針だった

  • リスニング:オーバーラッピング→シャドーイング
  • リーディング:公式問題集のパート6、7の長文を精読
  • 語彙:銀フレを全問正解するまで周回

詳細は前回記事を参照

※参考:【英語】人生初のTOEIC受験に向けてやっている英語勉強内容 - クモのようにコツコツと

人生初の5/29の人生初のTOEIC試験が近づくにあたり

  • リスニング:公式問題集のTEST1がこのままでは間に合わない
  • リーディング:公式問題集のTEST1がこのままでは間に合わない
  • 語彙:公式問題集のTEST2をやれない語彙を銀フレでカバーしたい

→最終的に銀フレの周回に全集中し、一度は全問正解まで辿り着きました。

TOEIC試験1回目

人生初のTOEIC試験を受けた手応え

  • 時間足りなくて自宅で模試やった時よりも解けなかった
  • 単語帳のおかげで前より知ってる単語は増えたように感じたが文章全体の内容を直感的に理解するにはまだ英語力が足りない
  • 他の人の様子を見れるのは刺激や参考になるので、回数受けて場慣れすること自体は有効に感じた
  • みんな、自分より問題をめくる音が早く、それだけ早く解いていることを感じられた

TOEIC試験2回目に向けて

TOEIC試験1回目までの間、Web系のインプットや個人活動、趣味や娯楽も抑えてプレイベートのほとんどを英語の勉強に当てていた。結果、心身の調子がだんだん悪くなっていった…。

銀フレを全問正解したとて、それで劇的に自分の英語力が変わったわけでもなく、あまり試験の日を意識せずに、効果測定程度の気持ちっで臨もうと思った。

試験2回目に向けて行った勉強

  • 銀フレの右ページの解説文を読む
  • 銀フレの音声をオーバーラッピング
  • 銀フレ周回シーズン2(途中まで)
  • 公式問題集TEST1のリーディングパートを精読(途中まで)
  • 公式問題集TEST1のリスニングパートをオーバーラッピング(途中まで)

TOEIC試験2回目

2回目の試験を受けた手応え

  • 文法問題は判断できる問題が少し増えた
  • 何のことを言ってるの英語かわかる範囲が少し増えた気がする
  • 前回より8問くらい多く解けた
  • リスニングで先に問題を読む「先読み」に挑戦してみたが集中できず、途中で断念した

少しは点上がるんじゃないかなーという感触だった

TOEIC試験結果(1、2回目)

試験の結果は下記だった

試験 リスニング リーディング 合計
1回目 120 90 210
2回目 105 85 190

なんと、まさかの!2回目の方が点が下がった。。手応えは前よりあったのになー

200点台って、英語がほとんどできない中学一年生以下のレベルらしい。。

※参考:TOEIC200点は英語ができない?実力アップのおすすめ勉強法・参考書を徹底解説! | 資格Times

ここ数ヶ月の勉強はなんだったんだ…正直、かなり気分が落ちました。

持続可能な方法で長期的に取り組みたい

自分の英語力の低さに愕然としつつ、それを受け止めてやっていくしかない。

自分はフロントエンドエンジニアとしてこのままプライベートの時間を英語に全振りするのは心身の調子を保てなくなってしまう。

本来、自分が興味があってやりたいと思っているWeb系知識のインプットや個人活動、そして気晴らしの趣味や娯楽にも時間を割きつつ、無理のない範囲で英語を続けていきたいと思った。

有料オンライン教材を始める(スタサプTOEIC)

独学での英語勉強に限界を感じてきて、いろいろな有料教材などを検討した。

※参考:TOEIC対策におすすめのe-ラーニング3選を厳選紹介!【2022年版】 | EIKARA

最終的にスタディサプリTOEICを始めることにした。TOEIC公式eラーニングも気になったが、お試しができないのと期限が決まっているのでマイペースでできないかなと判断した。

  • 一つ一つの教材の粒度が短く隙間時間や体調不良の時も少しずつ進められる
  • スマホで完結なので時と場所が限定されない
  • グラフで進捗や連続勉強記録が見れて励みになる
  • リスニングの対策もできる
  • 本当に基礎ができてない人向けの基礎講座がある

今、自分はスタサプTOEICの基礎講座の基礎英文法をやっている。

最後に

当初の方針では毎月試験を受ける予定でしたが、当面は本番TOEIC試験を受けないことにしました。

まずは自分の中で音声がある程度内容が聞き取れて、長文も読めて、英語の語順のまま内容が理解できるくらいまで、基礎的な英語力が身につくのを目指します。

そして公式問題集を本番時間で解いてもある程度の点数が取れるくらいにまでになってきたら、またTOEIC受験を再開したいと思っています。

英語の習得自体は自分自身の仕事にも役立つし、他のことと並行できるくらいのペースでやれば苦には感じないので、来年一年くらいを目標に長期的に取り組んでいく所存です。

それではまた!