クモのようにコツコツと

フロントエンドエンジニア イイダリョウの技術ブログ。略称「クモコツ」

【英語】英語の偏差値30台だった自分がTOEIC600点を目指す(公式問題集を時間を測って解いてみた)

自分は今年、TOEICの600点を取りたいという目標があります。英語はもともと大の苦手で学生時代の偏差値は30台だったと思います。まずは公式問題集を本番と同じ時間通りに解いてみました。結果はやはりひどいものでした…。ここがスタート地点!あとは目標に向かって上がっていくのみです!

【目次】

目標(I have a dream!)

今、夢見ていること

  • TOEICで入門的な目標といわれる600点を取りたい(リーディングだけんでなくリスニングも習得したい)
  • 仕事の調べごとで読む英文(エラーメッセージ、技術ドキュメント、Q&A)を翻訳なしで読めるようになりたい
  • 海外の技術情報記事を翻訳なしで読めるようになりたい
  • 海外の技術動画、スピーチ動画、イベント動画などを翻訳なしで理解したい
  • 仕事上で海外の方とメッセンジャーで翻訳の力をあまり頼らずにやりとりしたい
  • 海外の方とのMTGでせめてリスニングだけでもある程度は理解したい
  • 洋楽、洋画などの英語が翻訳なしで理解できる新しい世界を体験したい

エラーメッセージや技術ドキュメントは英語が多い。技術記事やQ&Aも英語の方が量が多く、そして新しい。

ドキュメントは翻訳ツールを使うと中のコードの部分まで翻訳されてしまう。そこはそのままでいいってばw

また、仕事上では文字だけでなくMTGで英語を聞く機会がある。

そして技術ドキュメント類も最近は動画のドキュメントも増えているように思う。


TOEICはリーディングだけでなくリスニングもあるのでこれにトライしたい。

※参考:【公式】テスト申込|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC

最終的にはライティング、スピーキングもできたら素敵だが、まあそれにはリーディング、リスニングの能力が必要に思う。

これまでの自分

これまでの自分の英語遍歴はこんな感じだった。

  • 学生時代、英語は大の苦手で、偏差値は30点代だったと思う。テストで赤点を取って追試を受けたり
  • 仕事上でもエラーコード、ドキュメントなどの英文を読むときに翻訳ツールはかかせない
  • 仕事上での海外の方とのやりとりも翻訳ツールを使っているため、タイムラグがある上、カタコトのへんな英語で返していると思われる
  • 仕事上で海外の方のいるMTGに参加すると、英語がわかる方に通訳してもらっているので余計な時間がかかる
  • 海外の技術動画などはYoutubeの自動翻訳頼り、英語字幕で聴いても速度についていけない
  • 何十年も聴いている洋楽が未だに空耳
  • 洋画は吹き替えより言語が好きだが、ストーリーを理解するには字幕頼りになる(日本語のリーディングの限界文字数の範囲内の字幕)
  • 英語ができた方がメリットがたくさんあることは頭ではわかっていつつ、プログラミングの方が楽しいのでついつい手を出さず

つまり一般の人よりも英語が苦手ってこと。

プログラミングする上で出会う関数名などももともとの単語のイメージがあればもっと直感的に処理のイメージが浮かぶんだろうなーと想像はしている。


ちなみに自分は大学時代に第二外国語で中国語を取っていた。中国語は漢字なのでリーディングについては英語より遥かに内容を想像できた。Love表意文字!

さらに中国語はSVOで英語と同じ語順。技術情報を調べると中国語ページにもよく出会うが、日本語の漢字知識と英語の文法知識をミックスさせるとより理解しやすいと思う。

※参考:中国語と英語を徹底比較!難易度は?同時に学習したい方必見!

TOEICの公式問題集を解くまでにやったこと

  • 最新の「TOEIC公式問題集8」を購入(実は7は持っていたが)
  • 問題集の「金フレ」と「文法特急」を購入
  • 金フレは高校までの英単語習得が前提と知る
  • 英単語アプリ「mikan」で中学英語と高校基礎をクリア
  • 高校までの単語をおさらいするため「ターゲット1200」を購入(1900と迷ったが)
  • ターゲット1200の単語を赤シートで1周しようとするが中断(ボロボロすぎて心が折れた)
  • 英語の発音記号を見ながら発声&単語の意味チェックを1周
  • 文法特急は高校までの英文法習得が前提と知る
  • 英文法アプリ「早打ち英文法」をクリア
  • 以前買った「毎日の英文法」の内容を読み直す
  • 英文法の文型(SVOCなど)に慣れる目的で「毎日の英文法」の例文の文型を解析
  • 英単語をおさらいしつつ英文に慣れる目的で「ターゲット1200」の例文の文型を解析

実は昨年、「TOEIC公式問題集7」を持っていたが、まず問題文自体が理解できず(聞き取れず)断念。

せめて問題文だけでも理解したいと「毎日の英文法」を買って読んでいたので、基本的な英文法は思い出せた。


そうこうしているうちに2022年を迎え、気がつけば「TOEIC公式問題集8」が出ていたw

公式問題集は新しいものほど最新の試験の傾向に近いようだ。

※参考:【2022年最新版】TOEIC公式問題集はどれを選ぶべき?選び方を徹底解説!

ええい、これは昨年何もしなかった自戒もこめてここは最新版の8も買っておこう!(7は余力があったら解きたい)


TOEICではビジネス的な場面でよく使われる単語が多く、文法だけでなく語彙力も必要に感じた。

下記のhalさんの動画で「公式問題集」「金フレ」「文法特急」が三種の神器と言われていたので「金フレ」「文法特急」を購入。

youtu.be

しかし「金フレ」は高校までの英単語、「文法特急」は高校までの英文法を習得していることが前提のようだ。


高校英語のおさらいに「ターゲット1200」を購入。1900と1200で迷ったが自分のレベルでは1200がいいと思った。

※参考:英語が苦手な人はターゲット1200→1900がおすすめ!(1400は飛ばしても構わない) - がこない独学応援ブログ

文法は以前買った「毎日の英文法」をもう一回読み直した。

※参考:朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:毎日の英文法

本番通りの時間で公式問題集を解いてみる

先ほどのhalさんの動画にもあったように、現時点での自分の英語力を測るため、公式問題集を本番の時間通りに解いてみた。

公式問題集には「TEST 1」「TEST 2」の2つあるので、まずは「TEST 1」を解く。TOEICの試験はリスニング100問が45分、リーディング100問が75分の合計2時間。

リスニングパートのCDを再生するとちょうど45分なのでこの音声を流しながらリアルタイムで問題を解く。そしてリーディングの方はスマホで75分タイマーをしかけて自分のペースで解いてみる。


リスニングの感想

  • 前置詞は早すぎてとても聞き取れない(チッカットッパッとか鳥のさえずりに聞こえる)
  • 単語は聴き取れる物もあるのでこれを増やして何の内容の話かを理解したい

リーディングの感想

  • 最後まで解き終わらなかった(71問)
  • 文法的な質問と内容的な質問があり、文法的な質問は類推できる
  • 内容的な質問は国語のテストを思い出す(ネイティブにはそうなんだろうな)
  • パート6が中文&穴埋めでパート7よりキツいかも?
  • こちらも語彙を増やして何の内容の文章かを理解したい

結果(どん底のスタートライン)

TOEICの点数は正解した問題数から換算される対応表があり、その表によると自分の点数はこうなった

パート 問題数 回答数 正解数 予想点数
リスニング 100 100 34 105〜175
リーディング 100 71 25 60〜95
合計 200 171 59 165〜270

いやーひどい。600点が目標で半分にも満たない、、まあここがスタートラインでどん底。今の自分の実力なのでしゃーないw

ここから先、やればやるほど上がっていくのみ!どのくらい努力すれば600点に達するのか(あるいは達しないのか)を記録していきたい

今後の予定

今回は初めて時間通りにやって、TOEICの問題がどんなものかは体験できた。

次は3回チャレンジ法でいうところの2回目。時間無制限で同じ問題を解いてみる。

※参考:TOEIC対策に効果バツグン!3回チャレンジ法のやり方を詳しく解説 - くろログ

英文を何度聞き直しても何度読み直してもいい。ただし、辞書などはひかない。これで時間の制限(焦り)がない状態での自分の英語の能力を測る。

1回目よりは点数が上がってくれることを祈る、、


そのあとはリスニング、リーディングともに英文の精読を行おうと思う。

※参考:リーディング苦手な人は「精読」で道が開ける!効果・やり方・おすすめ教材 | TOEIC 900点&英会話上達をめざす英語勉強法・参考書まとめブログ|Enjoy Life in English!

精読のために文法書「エバーグリーン」を購入(以前は「フォレスト」というタイトルだったらしいが、今回初めて知った)

※参考:『総合英語Evergreen』は受験&TOEIC英文法に最適の参考書!Forest後継の実力とは | レコメンタンク

単語を調べるため辞書「ジーニアス英和辞典」も購入!(ポケットサイズの「デイリーコンサイス」があったが中学の時に使ってた古い辞書だった)

※参考:おすすめ英語辞書16選|TOEIC満点者が教える正しい使い方・選び方 | マイスキ英語


その後、リスニング対策として「ディクテーション」「オーバーラッピング」「リピーティング」などに取り組みたい。

※参考:[英語] 聞き取れない原因が分かるディクテーション!やり方と注意点 | TOEIC 900点&英会話上達をめざす英語勉強法・参考書まとめブログ|Enjoy Life in English!