クモのようにコツコツと

フロントエンドエンジニア イイダリョウの技術ブログ。略称「クモコツ」

ブログの更新方針について(2019年7月版)

当ブログのモチベーションを維持するために、やり方を少し変える必要を感じたので、まとめてみました。

WordPressのCSSやJSをテーマのphpファイルをいじらずにダッシュボードだけでカスタマイズする方法

WordPressの前回の記事でGutenbergのブロックを使いコードを1行も書かずにペライチページを作りました。それにしてもTwenty Nineteenは…クセが強い!CSSとJSのカスタマイズ、テーマのphpファイルをいじらずにダッシュボードだけで完結できました。自作テーマ…

【Tone.js】3コード楽器のコードをリファクタリング(ループとイベントと即時関数)

Tone.jsの続きになります。前回作った3コード楽器のコードに重複している部分があったのでリファクタリングしました。クリックイベントをfor文でループしたら思うようにうごかず手こずりました。目指せ全音階&全和音楽器!への布石になった回。それではどう…

webpackを理解するために調べたこと(Webデザイナー→フロントエンドエンジニアへの脱皮)

Webデザイナーとフロントエンドエンジニアを分かつキーワードがいくつかありますが、その中の一つ「webpack」について急速に知りたくなり、調べてみた記録。たぶんこれはWebデザイナーが「その次(フロントエンドエンジニア)」に進むための重要なキーワード…

ラテラルシンキングとロジカルシンキングを使って右脳も左脳もフル稼動しよう!

右脳を使う「ラテラルシンキング 」と左脳を使う「ロジカルシンキング」が対な関係で面白い!右脳型の方も左脳型の方も二つの思考法を車の両輪のように活用して、脳をフル稼動させましょう♪(ちなみに私は典型的な左脳型人間ですw)。なお、今回は二つの思考…

【Vue.js】computed(算出プロパティ)で割り勘アプリを作る(おまけでこち亀アプリも)

Vue.jsの続きです。前回はv-modelでリアルタイムにフォームの入力文字を表示した。今回はv-modelのcomputed(算出プロパティ)で複数の処理をリアルタイムに行う。「割り勘アプリ」を作る。(おまけで「こち亀アプリ」も作るw)それではいきましょう!

【p5.js】クリエイティブコーディングに挑戦(その1)

p5.jsの続きです。前回はp5.js習得のためになりそうなサイトや書籍をまとめました。今回はその中でドットインストールの作例「p5.jsクリエイティブコーディング」が素敵だったので挑戦してみます。それではいきましょう!

GlideならPWAを5分で作れるというのでBeatles DBというアプリを作ってみた

令和からアクティブに行こう!ということで初めて勉強会に参加してみた。「PWA Beginners 勉強会 #5」、PWAは前から記事などで気にはしていたけど実際にどんなものなのか知っておきたく。当日、「Glide」を使ってスプレッドシートから5分でアプリを作る実演…

【Laravel】MVCのコントローラ(C)ことはじめ(3年B組金八先生を表示する!)

Laravelの続きです。前回はルーティングファイルでページ生成、パラメータ読み込みをしました。今回は「MVCアーキテクチャ」の「C」にあたる「コントローラ」を理解する。それではいきましょう!!

【Tone.js】PolySynth()で和音を鳴らす(3コード楽器を作る)

Tone.jsの続きです。前回はTone.Part()でメロディのタイミング、長さ、音量を調整しました。今回は和音に挑戦。3コードを奏でる楽器を作った。それではいきましょう!