クモのようにコツコツと

フロントエンドエンジニア イイダリョウの技術ブログ。略称「クモコツ」

【Laravel】ルーティングファイル(routesディレクトリのweb.php)にページを直書きしてみる

Laravelの続きです。前回はローカルのMAMP環境からHerokuにデプロイしました。今回はルーティングファイル(Routresディレクトリのweb.php)にページ情報を直書きして、いくつかの動的なページを作ってみました〜。完成品はHerokuにデプロイしてます。それで…

【Tone.js】Tone.Part()でメロディのタイミング、音の長さ、音量を調節する(マリオのゲームオーバー音)

Tone.jsの続きです。前回はメロディ再生、シンセ音源加工、エフェクター接続を行いました。マリオの地上面メロディを打ち込みました。今回は「Tone.Part()」とうメソッドを使ってもう少し細かくメロディのタイミング、長さ、音量を調節しました。マリオのゲ…

【Vue.js】v-bindでclass名を動的に追加、削除する!(北斗の拳の名言編)

Vue.jsの続きです。前回まではJSONファイルの読み込みをしました。今回は属性値の動的な変更をします。v-bindを使ってclass名の追加、削除を行います。それではいきましょう!

p5.js事始め:いろんな図形を配置してみる

ブラウザでインタラクティブコンテンツを作りたくて検討をした結果、一番興味深かったp5.jeを事始めます。p5.jsは2001年からあるProcessingをJAVAからJSに移植したJSライブラリですが、WebGLに対応したりと今も進化を遂げ続けており、ワクワクしかしません!…

【Tone.js】メロディ再生、シンセ音源加工、エフェクター接続(マリオを打ち込んだ!)

Tone.jsシリーズ、前回まではTone.jsに用意されているシンセ音源たちを見ていきました。今回はメロディの再生、シンセ音源加工、エフェクター接続を行います。それではいきまSHOW!

LaravelをMAMP環境からHerokuにデプロイするためにやったこと調べたこと

Laravelシリーズ、前回はLarvelのファイル構成を確認し、Hello worldしました。今回はローカルのMAMP環境に作ったLaravelをHerokuにデプロイします。それでは、行ってみまSHOW♪

Laravelの/publicをルートに変更しHello worldする

前回、MAMP環境でLaravelの白い画面を出しました。今回はLaravelのファイル構成を見ながら、URLパスの変更やHello worldなどを行いました。

Laravel元年!インストールしてMAMP環境で白い画面出す!!

令和元年。そして(私にとって)Laravel元年!!何はなくとも始めました。まずはLaravelをインストールしてローカルのMAMP環境で白い画面を出すところまで。

【JS】DateとsetTimeout()で作るカウントダウンタイマー(令和まであと何日?)

JS

平成最後の日に作る、令和まであと何日?カウントダウンタイマーです。JSの組み込みオブジェクトDateと組み込みメソッドsetTimeout()を使います。ふ〜、なんとか間に合った〜。それでは参ります!

【Vue.js】axiosでJSONファイルを読み込む(はっぴいえんど編)

Vue.jsで外部JSONファイルの値を読み込むシリーズ、前回の続きです。前回はデータ情報が全部表示されましたが、今回はJSONデータの中の値のみを読み込みます。